疾患の解説

腹膜心膜横隔膜ヘルニア

はじめに腹膜心膜横隔膜ヘルニア(Peritoneopericardial Diaphragmatic Hernia; PPDH)は心膜横隔膜ヘルニアとも呼ばれ、横隔膜が正常に形成されず心臓を包む薄い膜(心膜)と結合することで腹部臓器が心膜内...

肺水腫

犬猫の肺水腫とは?原因・症状・治療を獣医師が徹底解説!概要愛犬や愛猫が急に呼吸が苦しそうになったとき、それは単なる風邪ではないかもしれません。「心原性肺水腫(しんげんせいはいすいしゅ)」という命に関わる病気が潜んでいる可能性があります。肺水...

血栓除去手術

血栓塞栓症とは心臓から駆出された血液は動脈を通って全身に酸素と栄養を供給しています。心臓病を始め様々な基礎疾患があると動脈の中で血液が固まり、血流を障害することがあります。血液の塊(血栓)が血管に詰まった状態を血栓塞栓症(血栓症)と言います...

ホルター心電図検査

【犬猫のホルター心電図検査】失神・ふらつきの原因を探る精密検査を解説 はじめに犬や猫においても、「突然の失神」「ふらつき」といった症状は重大な心疾患のサインである場合があります。その原因を正確に突き止めるために役立つ検査が、「ホル...

腹水

はじめに腹腔は横隔膜や腹筋、骨盤から構成される腹壁の内腔であり、腸や肝臓・腎臓などを収めている器の部分を指します。腹壁の内側面には中皮細胞に覆われた腹膜という薄い膜があり、健康な動物では主にこの腹膜から腹水が産生されています。腹水は内臓同士...
Pagetop
電話する
ネット予約